補正ブラを実際に着用している人の口コミを集めてみました。参考にしてみてください。
年齢とともに気になる部位の一つ、バスト。垂れ下がっていくバストを自覚し、ただのブラではなく、補正ブラを購入することが頭をよぎった人もいるのではないでしょうか。
4色購入しました。サイズは普段通ってるマルコで相談して、通常サイズにしました。
着け心地は良かったのですが、カップが浅く、普段通りのメイクをすると、胸がはみ出そうでした。
でも、運動する時は汗ダクになっても気にすることなく着れるので良かったです。
育乳したくて買いました。いつも通りB70買ったところ、カップに隙間が。
Bカップからしかないし、返品する予定で連絡したら、胸の入れ込みしたかとスタッフの方に聞かれて、なにそれ?状態でした。
言われた通りに胸を入れ込んだら、カップの隙間がなくなったんです。背中とかあらゆるところに胸が流れていると言われました。
肋骨補正初めて聞きましたがこんなのも最近はあるんですね。
アンダーが長い・背中も補整の生地でカバーされてて補正力を感じます。
「補正下着 ブラ 口コミ」で検索して、見つけた!採寸方法がわかりやすいし、試しで買ったら良かった!
付け心地、日本製、上品なレース、価格がよい!ブラックを持っていて、次はワインの購入検討中(^^)
はじめて補整下着を買いました。ある補正下着にも誘われたけど、値段が高すぎてお手軽なお値段だしなーと思ってこれにしてみました。
いつも着けてるブラとは全然ちがうので、初めはちょっとなれなかったけど、慣れたら背中と脇がスッキリするのでいいです。
補正下着は可愛くないものが多くて高いし、ショーツも可愛くないものが多くあまり好きではなかったのですがこれはすごく可愛いと思い即購入しました。
補正下着のような作用はないのかもしれませんが、十分です!これからも買い続けたい!他のデザインが増えることも期待しています♡
私は普段C70かD65のブラジャーをしているのですが、サイズに悩んでメールで問合せをしたところ、とても丁寧に対応していただきました。
色はワインにしましたが、レースも綺麗でとても気に入っています。
小胸が悩みですが、このまま着けているとサイズアップもできるかもしれないということなので、頑張って着けていこうと思います。
ずっとbloomさん愛用しています!
珍しく新ブランドが出たとのことで、購入してみました。
バストトップのあたりがツルっとしてるので、生地が薄い服でも響かない。いい形でした。
効果、値段、デザインそれぞれ満足している口コミが多いですね。やはり日本製で着心地も良く、デザインも上品で価格がリーズナブルな補正ブラの人気が高いようです。
サイズ選びに悩んでも、きちんとした対応をしてくれるのも、好評のポイントのよう。失敗して後悔しないためにも、悩んだら相談することをおすすめします。
補正ブラは、「育乳ブラ」とも呼ばれていることが多い補正下着です。特徴は「バストを育てる」設計が施されているということ。通常のブラジャーと比べ、アンダーベルトが「脇高」になっているため、脇や背中に流れた脂肪を集めて、美しいバストラインへと整えてくれます。
ナイトブラにも、育乳ブラと同じ機能が備わったものも増えてきており、最終的にブラを外しても美しいバストラインやバストアップを目指せると、注目を集めています。
ツンとした上向きなバストに整えてくれる補正ブラは、バストの垂れや歪みに悩んでいる人におすすめです。
補正ブラのメリットには、以下のようなものが挙げられます。
思ったよりギューギューとした締めつけ感もなくて、よかったといった声もあがっていました。いつものブラを置きかえるだけでバストラインが整えられると、嬉しく思うのではないでしょうか。
補正ブラのデメリットには、以下のようなものが挙げられます。
補正ブラは、長期間かけてバストラインを整えていくので、即効性はありません。思ったようにならなかった、と変化を感じる前に断念してしまった声もあがっていました。価格も安価とは言えないので、よく調べてから購入するようにしましょう。
補正ブラは、日中普段通りに着けてすごすだけです。また、眠る前には専用のナイトブラもあります。
スポーツ時や睡眠時、長距離への移動などの際や、ワイヤーに痛みを感じるといった人は、身体への負担が少ないノンワイヤーのブラがおすすめです。
「ステップ1」「ステップ2」「ステップ3」の、3段階にわかれたブラを順に着けていくことで美しいバストへ導くものです。
どのブラから始めていいのか迷った際は、バストの土台をつくる効果の補正ブラから選んでみましょう。
自分に合っていないサイズのブラを着けている人も、実は多いのではないでしょうか。正しいバストの測り方の手順を紹介します。
アンダーバストは、立ったままの状態で行います。ふくらみのすぐ下を一周させるのですが、深呼吸して息を吐ききった状態で測るのがポイントです。
正しいバストが測れたあとは、サイズをよく確認しながら、補正ブラ選びをしましょう。ポイントは、機能面や構造も見ることです。下から持ち上げる構造や、サイドのベルトが太めの「脇高」設計のものはホールド力があがるので、フィット感を感じることができるでしょう。
バストの悩みは大きい・小さいのみならず、左右の大きさに差があったり、下垂が気になるなどさまざまです。最近ではバストに関して悩みを解決できる補正ブラがたくさん出ているため、バストの大きさや形による悩み別に選び方やポイントを紹介していきます。
バストの大きさが控えめな人は、バストアップ効果に優れた「3/4カップブラジャー」がおすすめです。脇や背中の余分なお肉をバストに集中させたうえで、ワイヤーなどで固定した寄せ上げ効果が期待できます。また、肋骨を引き締める効果がある物は、胸の形を整えつつメリハリのあるボディラインを作り出してくれるでしょう。
美しい谷間にはボリュームアップ効果もあるため、パット入りの物やカップに厚みを施したモールドカップの補正ブラもおすすめです。
バストが大きくて悩んでいる人に向いているのは、バスト全体を包み込んで引き上げる「フルカップブラジャー」です。特にバストの大きい人は自分にぴったりのブラを着けないと、全体的にぼやけた印象になってしまいやすいです。
そのため、ブラの下部が幅広くしっかりとサポートしてくれるアイテムや、サイドの脂肪をバストへ集める脇高のアイテムを選びましょう。これにより、スマートかつシャープな印象を作れます。
若い頃は何もせずともハリのあるバストを維持できますが、年齢と共にバストは下垂してしまいます。特にバストの大きい女性は、下垂のリスクが高いです。そんなバストのたるみやたゆみが気になる人に向いているのは、補正効果に優れ、ワイヤーなどでバストをしっかりと支えるタイプの補正ブラでしょう。
基本的には大きなバストの女性と同様に「フルカップブラジャー」を選ぶのがおすすめですが、その中でもしっかりとバスト全体を包み込んでくれる物が好ましいです。包まれたバストが持ち上がり、高い位置でキープされます。
バストの大きさが左右で異なる人は、ブラジャーがぴったりフィットしない場合があります。そもそも人間の身体は左右非対称ため、バストをきれいな形にするには補正ブラが欠かせません。そんな左右差のあるバストの人は、大きいバストに合わせた補正ブラを選ぶのがベストです。
小さい方のバストに合わせたブラジャーを着けると、大きい方のバストが潰れたり、肉が脇や背中に流れたり、ラインが崩れる恐れがあります。そのため、補正ブラは大きい方に合わせ、小さい方のバストにはパットを入れるなどで差をなくしましょう。
「特に工夫をしていないけれど自分の胸の形にとても自信がある」という状態になるのは、はなかなか難しいものです。また、若い時は胸の形に満足していたけれど、年齢をかさねていくにつれて離れ胸や垂れ胸が気になり始めるケースは少なくないでしょう。
ここでは、補正ブラを用いて、離胸や垂れ胸の悩みを改善するのに役立つ情報をまとめています。両胸が離れていってしまったり垂れていってしまったりする原因をまずは把握して、それから補正ブラを使った改善方法をみていきましょう。
年をかさねていくと、胸から徐々に弾力が失われていきます。これは、加齢を原因とするホルモンバランスの変化によるもので、胸がやわらかくなるからなのです。エイジングを避けて通るのは誰にとっても不可能なので、胸の形状変化は、ごく自然のことだといえます。
エイジングによりやわらかくなった胸は、重力の影響を大きく受けてしまいます。胸を支えるための筋肉がないだけでなく、胸の内部にある「クーパー靭帯」が伸びやすくなってしまうことも、その要因といえるでしょう。また、筋肉がないということはつまり、エクササイズなどによって離れ胸や垂れ胸を防ぐことも難しいということになります。
子どもを出産し、そのあとに授乳をしている時期は胸が大きい状態が続きます。けれども、授乳がおわり、いわゆる「卒乳後」になると、胸は小さくなりしぼみがちです。比較的急激な胸のサイズ変化は、胸がハリを失ってしまう大きな原因のひとつです。サイズが急にダウンし、皮膚が伸びたままになり、余ってしまうのです。
エイジングや卒乳後の離れ胸や垂れ胸を改善するためのアイテムとして、心強いはたらきをしてくれるのが補正ブラです。ただ、補正ブラは、自分のサイズに合っていないものを選んでしまうと、補正機能が発揮されにくくなってしまったり、ひどい場合にはさらに胸が垂れる原因となってしまったりするケースもあるので、要注意です。
小さすぎるものを着用すると、強く締め付けられることによる血流の悪化を招き、胸をふっくらと成長させたい思いとは逆の結果を招きかねません。一方、大きすぎるものを着用すると、ブラと胸の間にすき間などが生じるため、しっかりと胸を支えられなくなってしまうのです。
自分のジャストサイズがわからない場合には、店舗に足をはこび、胸の形状やサイズを測ってもらうのもおすすめです。
現在の胸や胸周りに関して、改善したいポイントについてあらかじめ把握しておくと、どのような補正ブラが自分に適しているのかがわかりやすくなります。離れ胸や垂れ胸によって不満が生じるポイントとしては、主に「胸上部のボリューム不足」「脇肉が余っている」などが挙げられます。
改善したいポイントに対応し、心地よく胸にフィットする素材としっかりとしたサポート力を兼ね備えた補正ブラを選ぶようにしましょう。
当サイトで紹介している補正下着ブランドの中から、公式サイトに価格が明示してあり、東京都内にサロンを持つ補正下着ブランドを調査。公式サイトおよび公式通販サイトの口コミの総数(※)が多い順に3社を比較しています。※2020年1月時点
価格帯 | アイテム数 | カラー展開 | サイズ展開 | 口コミの数 | |
---|---|---|---|---|---|
ブルーム |
2,200~ 33,000円 |
17種類 | 4色 | B65〜H85 | 404件 |
マルコ |
3,500〜 70,000円 |
12種類 | 4色 | A65〜F125 | 66件 |
ダイアナ |
3,500〜 42,000円 |
10種類 | 3色 | 公式サイトに 記載なし |
56件 |
左右にスクロールできます
※口コミの総数は、各ブランドの公式サイトおよびに公式通販サイトに掲載されたものから算出しています。(2020年2月28日調査時点)