体重は変わっていなくても女性の体は日々変化するもの。補正下着はサイズをしっかり測ってから購入しましょう。ここでは、補正下着のためのバストサイズ・ヒップサイズ・ウエストサイズの測り方を解説します。
バストサイズはアンダーバストとトップバストの2か所のサイズを測ります。アンダーバストの測り方は次の通り。
トップバストの測り方は次の通りです。
測り間違いがないように、2~3回測って確認するとよいでしょう。
ヒップ・ウエストサイズは食事やお通じ、運動量などによって変化します。ヒップサイズの測り方は次の通り。
ウエストサイズの測り方は次の通りです。
ヒップ・ウエストサイズも何度か測って確認すると、測り間違いを防げます。
補正下着は適切なサイズのものを選ぶことが重要です。小さめのものやきつめのものを無理に着用すると、かえってお肉の段差が目立ってしまう可能性もあります。 補正用ブラジャーを選ぶ際は、トップバストとアンダーバストが重要なチェックポイントです。トップバストとアンダーバストの差から、適切なカップサイズを確認します。
例えばトップバストが81cmでアンダーバストが70cmの場合、その差は11cm。よって、カップサイズはBカップが適切となるでしょう。ブラジャーはカップサイズだけでなくアンダーサイズも確認しなくてはいけません。アンダーバストが70cmの場合、先ほどのカップサイズも踏まえて適切なブラジャーサイズは「B70」と予想できます。
ウェストニッパーのウエストサイズを踏まえて選びます。ウェストニッパーが好みの場合はウエストサイズ-3cmのものを、ゆったりめの着心地が好みの場合はウエストサイズ+3cmのものを選びましょう。
ショーツはヒップサイズをチェックします。S・M・Lなどのサイズがあるため、サイズ表と照らし合わせながら自分にピッタリなサイズを選ぶのがポイントです。ゆったりめに着用したい場合は、ジャストフィットするサイズの1つ上のサイズを選びましょう。
適切なサイズがわからない方は、店員の方やショップのお問い合わせから相談してみるのもおすすめです。
当サイトで紹介している補正下着ブランドの中から、公式サイトに価格が明示してあり、東京都内にサロンを持つ補正下着ブランドを調査。公式サイトおよび公式通販サイトの口コミの総数(※)が多い順に3社を比較しています。※2020年1月時点
価格帯 | アイテム数 | カラー展開 | サイズ展開 | 口コミの数 | |
---|---|---|---|---|---|
ブルーム |
2,200~ 33,000円 |
17種類 | 4色 | B65〜H85 | 404件 |
マルコ |
3,500〜 70,000円 |
12種類 | 4色 | A65〜F125 | 66件 |
ダイアナ |
3,500〜 42,000円 |
10種類 | 3色 | 公式サイトに 記載なし |
56件 |
左右にスクロールできます
※口コミの総数は、各ブランドの公式サイトおよびに公式通販サイトに掲載されたものから算出しています。(2020年2月28日調査時点)